レッスン事例

レッスン事例

レッスン事例No.11 アルテ第1巻「レッスン13のNo.6」より

みなさんこんにちは、 久しぶりですが、今回もレッスン事例を紹介していきます。 お庭の紫陽花 ...
レッスン事例

レッスン事例No.10 「管弦楽組曲第2番よりポロネーズ」

こんにちは、講師の安藝です。 昨日前橋でのレッスン前に、ちょっとした贈り物を物色。差し入れには向かないかもしれま...
レッスン事例

みよしフルートアンサンブルコラボ報告 / 体験レッスンについてno.1

先日、みよしフルートアンサンブルとBelleの初コラボが終了しました♪ (山内が演奏会に指揮とソリストとし...
レッスン事例

レッスン事例No.9「ハイドンのセレナーデ」

先日、男性・大人の生徒さんの○○さん、最後のレッスンでした。 湘南台教室に通っていただいて、もう4年くらいになった...
レッスン事例

レッスン事例no.8 〈アパチュアは真ん中に作るべき?〉

※少し難しい内容が含まれます。 上手になりたい方はぜひ読んでみて下さい。※ 「アン...
レッスン事例

レッスン事例no.7 〈小学生のレッスン1回目〉

久しぶりにレッスン事例を更新します。 先日、体験し、無事入会してくれた、小学5年生の〇...
レッスン事例

レッスン事例no.6〈ビッグボスに倣え!?〉

先日は湘南台でレッスン。 いつものようにロングトーンで始めます。 最近、音がハッキリしてきた〇〇さ...
レッスン事例

レッスン事例no.5「私のお父さん」

「大人の方で、こんなに一気に上手くなることあるんだ」と、正直驚かせてもらった今回のレッスン。 〇〇(女性...
レッスン事例

レッスン事例no.4「パルティータよりサラバンド(バッハ)」

今回取り上げさせていただく生徒さんは、最近バッハにハマっている〇〇さん(男性・大人) バッハのソナタを全曲さらい...
レッスン事例

レッスン事例no.3「35の練習曲よりNo.6(ケーラー)」

先日は、高校で音楽コースへ通う生徒さんのもとへ出張レッスン。 ケーラーの6番が定期試験の課題だということで、1曲を...
タイトルとURLをコピーしました